修学旅行⑫USJ
2025年5月1日 09時56分無事、USJ到着。生徒は集合写真を撮影したあと、パーク内に散って行きました。3日目ですが、エネルギー十分のようです。
無事、USJ到着。生徒は集合写真を撮影したあと、パーク内に散って行きました。3日目ですが、エネルギー十分のようです。
退館式を済ませ、朝食を食べています。全員元気で食欲旺盛です。このあと、最終目的地USJに向かいます。
今日の夕食はホテルの近くにある京都市動物園の中にあるレストランでビュッフェでいただきます。タクシー研修の疲れも見せず、元気に食べています。本日の修学旅行便りは、これで終了です。
5時間目1年生は道徳の授業でした。「本が泣いています」という教材を使って「公共の精神」について学びました。
5時間目2年生は道徳の授業でした。画用紙に絵をかいて一人一人多様な価値観があることを学びました。
すべての班が時間どおりにホテルに帰ってきました。全員元気です。充実した1日を過ごしたようです。
班別タクシー研修の最初の見学地は、すべての班が清水寺を選んでいます。清水の舞台で記念撮影を終え、いよいよ、それぞれの見学地に向けて出発です。
2日目の朝ごはんです。今日が誕生日の生徒のために、みんなでhappy birthdayを歌ってから朝食開始です。全員元気でもりもり食べています。このあと8:30から、京都市内タクシー研修に出発します。とても爽やかないいお天気です。
全員元気で夕食をいただいています。本日の修学旅行便りは、これで最後です。今日は早めに就寝して、明日の活動に備えます。
1日目の行程を終了し、無事ホテルに到着しました。移動距離の長い1日でしたが、暑からず寒からず、楽しい時間になりました。全員元気で初日を終えました。
本日、最後の見学地、東大寺に到着です。まずは奈良公園の鹿に出迎えられて大喜びです。
法隆寺に到着しました。おいしいお昼ごはんを食べて元気いっぱいです。
予定どおり、順調に進んでいます。淡路島SAを出発し、法隆寺に向かいます。
今日から3日間の修学旅行に出発しました。好天に恵まれて、素晴らしい旅行になりそうです。石鎚山SAでトイレ休憩を終え、再出発です。
今年度最初の参加日、並びにPTA総会を開催しました。ご多用の中、多数の保護者にお越しいただき、無事、今年度のPTA活動をスタートさせることができました。1年間、よろしくお願いします。
1年生は理科、2年生は英語、3年生は国語の授業を参観していただきました。保護者の参観を受けて、どの学級の生徒も張り切って学習に取り組んでいます。