令和7年度 久万中日記

校内弁論大会開催

2025年6月13日 17時00分

校内弁論大会を開催しました。各学年の代表9名による弁論発表です。日ごろ思っていること、感じていることを、5分間に集約し、中学生らしい新鮮な発表が行われました。本大会で代表に選ばれた生徒は、7月14日(月)に産業文化会館で開かれる上浮穴郡中学生弁論大会に出場します。

IMG_9513

IMG_9484 IMG_9490 IMG_9499

IMG_9505 IMG_9509 IMG_9523 

IMG_9532 IMG_9538 IMG_9545 

IMG_9494

IMG_9501

1年生は、午後から、上浮穴高校の生徒と一緒に国道沿いの花壇に花を植えました。マリーゴールドとサルビアです。なるべく長い間楽しめるようにお世話をしたいと思います。

IMG_9579

IMG_9565

IMG_9577

IMG_9582

高校説明会開催

2025年6月12日 17時00分

2,3年生を対象に、私立高校を中心にした高校説明会を開催しました。前回の進路説明会で、情報収集の大切さを話されたので、それぞれの高校にどのような特色があるのか、生徒たちは熱心に聞き入っています。

IMG_9463

IMG_9454

IMG_9450

IMG_9451

IMG_9473

1年生は、「ひまわりの絆プロジェクト」で、久万高原警察署の交通課署員の皆さんと一緒に、ひまわりの種を植えました。交通安全推進活動の一環として交通安全への意識を高めることを目的としています。夏には立派なひまわりが花を咲かせると思います。

CIMG9187

DSC09094

DSC09110

DSC09103

マナー講座開催

2025年6月11日 16時00分

2年生を対象にマナー講座を開きました。職場体験学習の一環として、職場体験学習前のこの時期に、例年実施しています。あいさつや身だしなみなど、普段の学校生活にもつながる、ためになるお話に生徒は熱心に聞き入っています。

IMG_9430

IMG_9448

IMG_9449

IMG_9427

1年生と3年生は保健の授業中です。1年生は「調和のとれた生活」という内容で、運動、食事、休養、睡眠などのバランスのとれた生活をすることの重要性について学習しています。3年生は、「スポーツの文化的意義」について学習しています。

IMG_9415

IMG_9416

IMG_9417

IMG_9434

IMG_9435

IMG_9439

授業風景

2025年6月10日 17時00分

1年生は、宿泊体験学習の振り替えで、今日はお休みです。

2年生は、数学の授業中です。連立方程式を解いています。慣れてくるとパズルのように答えが出てきますが、まだそこまではいっていないようです。1問1問ていねいに解いています。

IMG_9401

IMG_9402

IMG_9403

3年生は国語の授業中です。漢字の小テストを繰り返しています。文字を書くよりも文字を打つ機会の方が増えていますが、漢字はしっかり書いて覚えます。

IMG_9411

IMG_9412

IMG_9413

1年生宿泊体験学習⑨

2025年6月9日 13時30分

最後の食事と退所式が終わり、バスに乗り込みました。全員元気です。午後3時30分ころ帰校予定です。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4502

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4503

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4505

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4506

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4507

1年生宿泊体験学習⑧

2025年6月9日 11時00分

続いてキンボールの活動中です。チーム力が大切な競技。徐々にルールを理解して、上達しているようです。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4501

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4498

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4499

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4500

1年生宿泊体験学習⑦

2025年6月9日 10時00分

2日目の朝を迎えました。全員元気で朝の集いを終え、最後の活動を行っています。カヌーの予定でしたが、雨のため室内でのニュースポーツに切り替えました。今は、ボッチャを行っています。大変盛り上がっています。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4496

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4492

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4494

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4491

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4493

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4497

1年生宿泊体験学習⑥

2025年6月8日 22時00分

今日、最後の活動はエアロビクスです。音楽に合わせて楽しく体を動かしています。程よく汗をかいて、ぐっすり眠れそうです。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4490

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4489

1年生宿泊体験学習⑤

2025年6月8日 19時00分

夕べの集いを終えて、みんなでおいしく晩ごはんをいただいています。全員元気です。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4488

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4487

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4486

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4485

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4484

1年生宿泊体験学習④

2025年6月8日 16時30分

午後は、予定どおりウォークラリーをおこないました。何とか、雨に降られずに最後の1組までゴールすることができました。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4483

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4482

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4481

1年生宿泊体験学習③

2025年6月8日 12時00分

午前中の活動を終え、お昼ごはんです。バイキングメニューをおいしくモリモリいただいています。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4479

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4478

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4477

1年生宿泊体験学習②

2025年6月8日 10時45分

無事、大洲青少年交流の家に到着しました。入所式を行っています。このあと、スポーツ交流の予定です。

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4474

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4475

0e02e638-8e25-4d43-8ea8-e3b114821761-1_all_4476

1年生宿泊体験学習①

2025年6月8日 08時30分

1年生は、今日から1泊2日の宿泊体験学習を行います。大洲青少年交流の家に向けて元気よく出発しました。少し天候が心配ですが、充実した活動になることを願っています。

IMG_9373

IMG_9375

IMG_9369

IMG_9370

IMG_9372

IMG_9393

進路説明会開催

2025年6月6日 17時00分

2,3年生と保護者を対象に進路説明会を行いました。生徒は、中学校卒業後の進路について、どのように考えていけばよいのかという話に、熱心に聞き入っています。今月中にあと2回、進路説明会を実施する予定です。

IMG_9361

IMG_9350

IMG_9352

IMG_9353

IMG_9351

IMG_9357

IMG_9358

1年生は、8日(日)から1泊2日で、大洲青少年交流の家での宿泊体験学習を行います。少し天候が危ぶまれますが、生徒たちはとても楽しみにしています。忘れ物がないかしっかりと確認して元気よく出発です。

IMG_9363

IMG_9342

IMG_9347

授業風景

2025年6月5日 17時00分

1年生は理科の授業中です。植物の分類についてワークシートにまとめています。種で増える植物と胞子で増える植物、さらに細かく分類していきます。

IMG_9314

IMG_9315

IMG_9316

2年生は、間もなく始まる職場体験学習の準備に取り掛かっています。7月1日から地域の事業所でお世話になります。よろしくお願いします。

IMG_9341

IMG_9339

IMG_9340

3年生は体育の授業中です。陸上競技「短距離走」で、トラック半周を全力疾走です。総体明けですがみんな元気に走っています。

IMG_9327

IMG_9328

IMG_9329