ブログ

7月12日(火)

2022年7月12日 19時54分

ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐、ゆずあえ、沢煮椀。

 「豆腐は何から作られていますか❔」「大豆からです。」お馴染みのセリフです。大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が多く、体に必要なアミノ酸をバランスよく含んでいます。今日も給食をしっかりと食べて、元気になりました~。

7月11日(月)

2022年7月11日 19時43分

スタミナ丼、牛乳、いが蒸し、かみかみサラダ。

 「いがむし❔」に反応した生徒続出でした。昆虫の「虫」ではなく、豚肉のミンチを混ぜ合わせて肉団子を作り、表面にもち米をまぶして蒸した「蒸し料理」のことです。表面にまぶしたもち米の姿が栗のイガのように見えることから「イガ栗蒸し」とも呼ばれています。      

 「な~んだ。食べたことある!」

7月8日(金)

2022年7月8日 18時09分

ご飯、牛乳、ピーマンの肉詰め焼き、大根とハムのサラダ、中華スープ。

 <ピーマンの肉詰め焼き>

ピーマンを半分に切って、米粉をつけて、種を入れて焼きました。

 美味しくできました。

7月7日(木)

2022年7月7日 20時33分

ご飯、牛乳、ポテトサラダフライ、大根と豚肉のごま炒め、みそ汁。

 「ポテトサラダフライ」は、ハムにポテトサラダを挟み、衣をつけたものです。調理員さんは、ポテトサラダフライの数を間違えないように何回も数え直して、チェックしていました!今日もおいしい給食をありがとうございます。

7月6日(水)

2022年7月6日 18時38分

ご飯、牛乳、あじの照り焼き、大根おろし、千草炒め、白玉汁。

 7月は、久万高原町産の食材がたくさん届いています。今日の久万高原町産は、久万清流米、しょうが、大根、キャベツ、たまねぎ、ねぎです。大根おろしにした大根は、久万高原町産の美味しい夏大根で作りました。大根は、町の特産品で国の産地指定を受けているほど、有名な高原野菜です。

7月5日(火)

2022年7月5日 17時56分

パインパン、牛乳、冷やしそうめん、厚揚げ入り野菜炒め、星形フライドポテト、七夕ゼリー。

 今日は、七夕メニューです。冷やしそうめんや星形のポテト、七夕ゼリーがありました。2年生が、「明日からの職場体験で3日間不在するので、今日が七夕メニューなのですね。ありがとうございます♡」と伝えてくれました。

 明日からの「3出会いウィーク(職場体験活動)」では、感染予防し、マナーを守って将来を見据えて、働くことの意義や大変さを学習してくださいね。

7月4日(月)

2022年7月4日 15時13分

夏野菜カレーライス、牛乳、マヨポテ、大根サラダ。

  夏野菜とは、夏に旬をむかえる野菜のことです。今が一番おいしく食べられる時期です。トマト、なす、きゅうり、トウモロコシ、ゴーヤ、オクラなどいろいろありますね。特徴は、水分がたくさん含まれていて、体を冷やしてくれる働きがあることです。また、ビタミンが豊富で鮮やかな色をしていて、食欲がわいてきます。カレーの中には、愛媛県で作られたかぼちゃやなす、久万高原町で作られたピーマンやたまねぎ、しょうが、にんにくなどたくさんの野菜が入っていました!

7月1日(金)

2022年7月1日 20時19分

ご飯、牛乳、麻婆なす、じゃが芋のゆかりあえ、中華コーンスープ。

 「じゃが芋は、マヨネーズではなくゆかりで和えたのですね。ビックリ!」と言われました。マヨネーズで和えたサラダも美味しいですが、暑い時期なのでマヨネーズを避けて、ゆかりで和えました。

 じゃが芋はあっさりしているので、どんな料理にも合います。しかもビタミンCがたっぷり入っています。そのお陰で、午後からも元気に過ごすことができました!

6月30日(木)

2022年6月30日 19時11分

ご飯、牛乳、じゃこカツ、すみそあえ、五目汁。

 じゃこカツは、魚のすり身に衣をつけて揚げたものです。給食では、魚のすり身以外に、豆腐や玉ねぎ、ごぼう、しょうがを入れています。衣をつけるのが終盤になった頃、調理場から叫び声が・・・「パン粉が足りません!!」すぐに近くの生協さんにパン粉を求めて買い出しに行きました。・・・衣を丁寧につけ終わり、無事に揚げ始めることができました。

 今日のじゃこカツも美味しかったです。

6月29日(水)

2022年6月29日 18時25分

きむたくご飯、牛乳、じゃが芋と鮭のチーズ焼き、キャベツのアーモンドサラダ、もやしのスープ。

 「きむたくご飯❔」「あ~、キムチとたくあん!」久しぶりの「きむたくご飯」に笑顔が出ました。テストも明日で終わりです。給食をしっかりと食べて、元気に明日を迎えましょう。