4月23日(火)
2024年4月23日 17時55分ご飯、牛乳、豚肉と久万高原トマトのチーズ焼き、フレンチサラダ、春キャベツのポトフ。
ポトフとは、フランス語で鍋を意味する「ポット」と、火を示す「フ」で、「火にかけた鍋」という意味です。フランスの家庭料理のひとつとして親しまれてきました。日本でポトフといえば、大きく切った野菜やウインナーを鍋に入れ、コンソメスープで煮込んで作ることが多いです。給食では、食べやすい一口サイズに切っています。
ご飯、牛乳、豚肉と久万高原トマトのチーズ焼き、フレンチサラダ、春キャベツのポトフ。
ポトフとは、フランス語で鍋を意味する「ポット」と、火を示す「フ」で、「火にかけた鍋」という意味です。フランスの家庭料理のひとつとして親しまれてきました。日本でポトフといえば、大きく切った野菜やウインナーを鍋に入れ、コンソメスープで煮込んで作ることが多いです。給食では、食べやすい一口サイズに切っています。
ポークカレーライス、牛乳、五目卵焼き、海藻サラダ。
「カレー、嬉しいな♡」
カレーライスは、定番の給食人気メニューです。ご飯の上にルウをかける「カレーライス」を考えたのは、日本人なのだそうですよ。
大きな鍋でじっくり煮込んだ給食のカレーを、今日も味わっていただきました。
ポークカレーライス、牛乳、五目卵焼き、海藻サラダ。
「カレー、嬉しいな♡」
カレーライスは、定番の給食人気メニューです。ご飯の上にルウをかける「カレーライス」を考えたのは、日本人なのだそうですよ。
大きな鍋でじっくり煮込んだ給食のカレーを、今日も味わっていただきました。
おもぶりご飯、牛乳、ちくわのよもぎ揚げ、春キャベツのおかかサラダ、かき玉汁。
毎月19日は、「食育の日」です。今月は、一日早い「食育の日のメニュー」です。食育の主役は、みなさん一人ひとりです。毎日を元気に、大人なってもずっと、心や体も健康な生活を送るために、食事を見直す日でもあります。今日は、美川学校給食センターと同じメニューです。久万高原町内のみんなが同じメニューを食べて、食事についてや使われている食材ついて考えてみましょう。
ご飯、牛乳、あじの照り焼き、大根おろし、美川そうめん梅サラダ、じゃが芋のそぼろ煮。
「じゃが芋」は、南アフリカが故郷です。そこから世界中に広がりました。日本へは、400年ほど前にインドネシアの「ジャガタラ」という港からオランダ人によって伝えられたので、「ジャガタラいも」と呼ばれていました。じゃが芋は、あっさりした味なので、どんな料理にも合います。ビタミンCがたくさん入っているので、じゃが芋が苦手な○○先生、一日一個は食べるといいですよ。
コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、かみかみサラダ、コーンポタージュ、手作りいちごジャム。
久し振りのパンの日です。町内は、4月から12月までの間、月に2回パンが出ます。
「手作りいちごジャム」のいちごは、アグリピアで作られたものです。美味しい時期にとっておいた「いちご」を、冷凍保存していたものをジャムにしました。いちごの旬は、3月から5月と12月です。今の自然に育つのも旬ですが、12月が旬なのは、クリスマスケーキに使われるので、それに合わせて栽培されるからです。いちごには、「ビタミンC」がたくさん入っています。ビタミンCは、かぜを予防してくれたり、お肌をきれいにしてくれたりする効果があります。栄養たっぷりのいちごジャムをパンにつけていただきました。
<入学・進級お祝い献立>
赤飯、牛乳、鶏肉のからあげ、ゆずあえ、お祝いすまし汁、レモンはちみつゼリー。
日本では、お祝いの食事によく赤飯が食べられます。それは、赤い色には悪いものを取り除く力があると信じられていたからです。赤い色の「赤米」は神様へのお供えものでした。それを使って炊いたご飯が赤飯の始まりです。今の赤飯は、ゆがいた小豆の汁で赤くなっています。
豚丼、牛乳、くきわかめのきんぴら、ポテトサラダ。
来週の火曜日まで、給食時間が10分間延長されています。
小学校時の給食時間は45~50分間でしたが、中学校は35分間しかありません。早く準備をして食べる時間を確保しましょう。1年生の準備は、少しずつ早くなってきていますが、もっとスムーズになるように、手際よく準備しましょう。
ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐、たくあんづけ、鶏団子汁。
「揚げ出し豆腐が3個あるのですね。」
そうです!小学校までは2個でしたね。
豆腐は、大豆から作られ、体の中で主に血や肉のもとになる「たんぱく質」の多い食品です。「畑の肉」と言われるほどで、肉にも負けない働きをします。体の中では作ることのできないアミノ酸をたくさん含んでいるので、成長期の皆さんにとっては特に大切な食べ物です。残さずに食べて、身も心も大きくなってくださいね。
ご飯、牛乳、さばのみそ煮、アーモンドあえ、白玉汁。
1年生の初めての給食ですが、小学校の時からの食べ慣れた味でしたね。
16日までの給食時間は、10分延長されています。準備に手間取っても、食べる時間は、しっかりとありました!少しずつ慣れていきましょう!!