ブログ

9月27日の給食

2019年9月27日 17時53分

今日の給食は、みかんパン、牛乳、ピーマンの肉詰め焼き、ごぼうサラダ、むぎむぎスープです。

今日のピーマンは、「道の駅さんさん」さんから久万高原町産の立派なものを納入していただき、肉厚でとてもおいしいと評判でした。

10月1日は、郡市新人戦です。大会に備え1、2年生のみなさんは、揚げ物を控えて、消化のいいものを食べ、体調に気をつけてください。

また、10月1日と2日(新人戦予備日)は、1、2年生は、お弁当となりますので、よろしくお願いします。

9月25日の給食

2019年9月25日 13時17分

今日の給食は、白ごはん、牛乳、ぶりの包み揚げ、いかとチンゲン菜の炒め物、白玉汁、なしです。

「かつお節のだしがすごくきいていておいしいです。」と『白玉汁』を食べている男子生徒からの声です。

畑野川地区の渡部なし園さんの『なし』です。「なしがみずみずしく、甘くておいしいです。」と大人気でした。

1年A組では、昨日から教育実習に来られている河野先生と一緒に楽しく給食を食べていました。

9月24日の給食

2019年9月24日 14時14分

今日の給食は、白ごはん(手作りふりかけ)、牛乳、久万高原ロールキャベツ、ツナサラダ、野菜チップスです。

女子生徒から、「ロールキャベツがおいしかったです。スープもこくがあり、とてもおいしいです。ロールキャベツは、手間ひまかかっていそうで、愛情が感じられます。」との感想をもらいました。

そうなんです。今日は中学校のみの給食なので、一つ一つキャベツを巻いて作っています。ソースも久万高原町のトマトピューレを使いよく煮込みました。

 

9月20日の給食

2019年9月20日 13時42分

今日の給食は、白ごはん、牛乳、夏野菜のかき揚げ、かみかみあえ、野菜仲間汁です。

暑かった日々も一転、今日は夏服では肌寒くなりました。

先週とは違い、生徒も「あたたかいお汁がありがたいです。」とうれしそうに食べていました。

「夏野菜のかき揚げがおいしいです。かぼちゃが甘くておいしいです。」女子生徒の感想です。

 

9月19日 お弁当

2019年9月19日 12時42分

今日は、運動会の予備日でお弁当日でした。

各クラス、班になって楽しそうにお弁当を食べていました。

9月13日の給食

2019年9月13日 13時55分

今日の給食は、キムチチャーハン、牛乳、魚の若草焼き、ゆかりあえ、豚汁、十五夜デザートです。

今日は、キムチチャーハンが人気でした。暑い日ですが、少しからみのあるキムチが食べやすかったようです。

今日は、十五夜です。ちょうど給食の時間は、雨が降っていました。夜は、月が見えるでしょうか?十五夜デザートは、お月様にうさぎがうかんでいました。

いよいよ日曜日は、運動会です。土曜日、日曜日は、お弁当になります。お弁当も暑さ対策(体調面と衛生面)をお願いします。

運動会当日希望者は、お弁当を職員室で預かります。7時半から8時半の間にお持ちください。

 

9月12日の給食

2019年9月12日 13時31分

今日の給食は、白ごはん、牛乳、鶏肉ときんぴらのチーズ焼き、切り干し大根とさきいかのサラダ、パンプキンスープです。

気温が本日も高かったのですが、生徒も運動会に向けて頑張っています。

給食でも、しっかりと栄養をとっていました。

ご家庭でも、栄養(消化のいいもの)と休養(睡眠)をしっかりととっていただけると幸いです。

暑い日が続きますが、冷たい食べものや飲み物ばかりですと、体調も崩しやすくなります。暑い日でも、あたたかい食べものを食べることで胃腸をいたわることができ、体調管理につながります。

9月10日の給食

2019年9月10日 13時30分

今日の給食は、雑穀ご飯、牛乳、お好み揚げ、豚にら炒め、魚のつみれ汁です。

お好み揚げが人気でした。

9月9日の給食

2019年9月9日 13時08分

今日の給食は、白ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、豆腐と青菜の炒め物、白玉汁です。

朝から急激に温度が上昇したため、生徒が「暑い。暑い。」と言いながら給食を運搬していました。

2学期から徐々に環境面等からアルミホイルから紙のホイルに変えています。生徒からも「どうして変わったのですか?」と質問されました。

紙のカップホイルのほうがおいしくなったという意見も多くあります。

9月6日の給食

2019年9月6日 15時11分

今日の給食は、コッペパン、夏野菜のトマト煮(パンにはさむ)、牛乳、かぼちゃグラタン、コーンスープ、ミニトマトです。

「今日の給食は、どうですか?」

女子生徒「全部おいしいです。」

男子生徒「ミニトマトの産地はどこですか?ミニトマト大好きです。久万高原町産ではないのですか?」

残念ながら、ミニトマトは愛媛県産ではあるのですが、久万高原町産ではありませんでした。余ったミニトマトは、じゃんけん争奪戦でした。