第22回卒業証書授与式
2021年3月18日 08時23分3月17日(水)、春の暖かな良き日に、久万中学校第22回卒業証書授与式が
挙行されました。
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞
優秀生徒表彰
記念品授与(久万高原町・PTAより)
送辞
答辞
記念合唱(拝啓~15の手紙~)
最後の学級活動(集合写真)
3年生はとても良い笑顔で久万中学校を卒業することができました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございました!!
3月17日(水)、春の暖かな良き日に、久万中学校第22回卒業証書授与式が
挙行されました。
卒業生入場
卒業証書授与
校長式辞
優秀生徒表彰
記念品授与(久万高原町・PTAより)
送辞
答辞
記念合唱(拝啓~15の手紙~)
最後の学級活動(集合写真)
3年生はとても良い笑顔で久万中学校を卒業することができました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございました!!
今日の5、6時間目は、1、2年生が明日の卒業式に向けて準備と清掃を行いました。
準備ができた体育館の様子です。
生徒教室周辺の一部です。
明日の天気予報は晴れです。
卒業生のみなさんの、立派な姿を期待しています。
春らしい気候になり、校庭の桜のつぼみが開花を今か今かと待っています。
旅人の 鼻まだ寒し 初ざくら 与謝蕪村
明日は卒業式です。
卒業生の門出を祝うため、本日は、卒業式練習、卒業式準備を行います。
無事に帰ってきました。
家に帰るまでが、修学旅行です。
明日はゆっくり休んで、
最後の卒業式に、最高の錦を飾りましょう!
いよいよ松山です。
ここからは、国道をただひたすらに久万へ!
私たちはあなたのもとへ帰ります!
私たちの帰りを楽しみに待っていてください!
ただいまトイレ休憩中です。
16時50分、さんさんに到着予定です。
今バスの中では「ハナミズキ」 がかかっています。
君と好きな人が百年続きますように。
この子たちがこんな素敵な恋に巡り会えますように。
さぁ、高速に乗りました。
善通寺から家族のもとへ。
そんなこどもたちは疲れはてて、そして懐メロ効果で、夢の中 。
楽しかったです。
今から久万に帰ります。