1月30日(木)
2025年1月30日 20時00分しょうゆ飯、牛乳、せんざんき、ヤーコンマヨサラダ、魚のつみれ汁。
「せんざんき❔」
鶏の骨つき肉を使った料理で、鶏の料理が盛んな東予地方の郷土料理でもあります。江戸時代に、キジを捕獲して揚げ物にしたことが始まりといわれています。 今では、鶏肉を丸ごと千のように切るため「千斬切」と呼ぶようになりました。今治地域では、戦後から「せんざんき」のお店が大人気となって「せんざんき」が全国に広まったと言われています。給食では、骨なしのお肉を使っています。