本日登校生徒の様子と卒業式・修了式のお知らせ

2020年3月13日 16時39分

1. 生徒の様子について
〈1, 2年生〉
 本日も熱心に学校で自主的な学習を進めました。
愛媛大学の大学院や教科の先生方の熱心なアドバイスを聞
いて学習に励む生徒が多くいました。

〈3年生〉
 昨日で県立一般入試を終え、多くの生徒が晴れ晴れとし
た様子で登校し、もうすぐお別れする学び舎に思いを馳せ
ながら過ごしていました。

2. 卒業式・修了式のお知らせ
 来週17日はいよいよ卒業式です。以下の内容に十分ご
留意ください。
 〇当日は気温が氷点下となり、寒くなることが予想され
 ます。防寒対策をしてご参加ください。
 〇バス通生のみお弁当持参です。再度ご確認を!

 新型コロナウィルスの影響で、練習もままならない中で
の本番ですが、卒業式にかける思いはどのような状況でも
一緒です。
 心を一つにして最高の舞台にしましょう。

3月12日の連絡

2020年3月12日 16時41分

17:00 定時連絡

 

①卒業式について、再度連絡いたします。

 ■1・2年生の保護者の方へ

 3月2日(月)に、生徒には弁当必要だと伝えましたが、昨日、3月17日(火)は12:00下校に変更いたしましたので、徒歩通学生と自転車通学生の弁当は必要ありません。ただし、バス通学生は昼食の準備が必要となりますので、よろしくお願いします。

 

■卒業式について(再掲)

 日 時:3月17日(火)9時~

 場 所:久万中学校体育館(保護者控え室 一福堂)

 日 程:

(卒業生)

      登 校  8:00

    1 学 活  8:10~ 8:50

    2 卒業式  9:00~10:00

    3 学 活 10:00~10:50

    4 別 れ 11:00~11:15

    5 下 校 11:15

 

     (1・2年生)

      登 校  8:00

    1 学 活  8:10~ 8:50

    2 卒業式  9:00~10:00

    3 修了式 10:00~10:50

    4 見送り 11:00~11:15

    5 学 活 11:25~12:00

    6 下 校 12:00(バス通生は13:40)

 

 持参物:カバン、上靴、(バス通生のみ、昼食の準備が必要)

 

②生徒預かり事業について

 今日も1・2年生の合計35名の生徒が参加しました。今日も一生懸命に学習に励んでいました。

生徒は愛媛大学の大学院生に慣れてきたようで、社会科の時差の問題など積極的に質問をしていました。

 登校する予定を変更して、登校されない場合には学校に連絡していただけると幸いです。

 

③家庭訪問について

 3日に1度のペースで家庭訪問させていただいております。訪問時間など不都合な点やご不明な点は、何なりと学校に連絡してください。よろしくお願いします。

 

県立一般入試無事終了

2020年3月12日 15時48分

    先程、県立高校一般入試を受験している全生徒が無事に終了したとの報告が入りました。

 3年生の皆さん、今日まで本当によく頑張りましたね。後は、合格発表を待つのみです。今夜は、ゆっくり休んでください。

 保護者の皆様におかれましては、連日早朝からのお弁当作り、送迎並びに、これまで多大なるご理解とご協力を賜り、心より感謝いたします。吉報をお祈りいたします。

3月11日(水)の連絡

2020年3月11日 19時20分

 卒業式等について、町の方針が発表されました。それを受けて職員会議をしておりまして、連絡が遅くなりましたことをお許しください。

◆卒業式について

 日 時:3月17日(火)9時~

 場 所:久万中学校体育館(保護者控え室 一福堂)

 日 程: (卒業生)

      登 校  8:00

    1 学 活  8:10~ 8:50

    2 卒業式  9:00~10:00

    3 学 活 10:00~10:50

    4 別 れ 11:00~11:15

    5 下 校 11:15

 

      (1・2年生)

      登 校  8:00

    1 学 活  8:10~ 8:50

    2 卒業式  9:00~10:00

    3 修業式 10:00~10:50

    4 見送り 11:00~11:15

    5 学 活 11:25~12:00

    6 下 校 12:00(バス通生は13:40)

 

 持参物: 背負いカバン、上靴、お弁当(バス通生のみ)

 

◆県立高校入試について

 今日、令和2年度県立高校一般入学者選抜検査の1日目でした。17名の3年生が頑張っています。今日の受験終了時刻は、14:30でした。明日の終了時刻は、面接があるので、一人一人違っています。受験地まで送迎された保護者様には、大変お世話になっています。明日もよろしくお願いします。

受験生の皆さん、今日のことは決して振り返ることなく、明日に力を備えてください。必ず日頃の力を発揮すれば、合格間違いなしです。『夢に向かって、駆け抜けろ!!Fight 久万中生』

 

◆生徒預かり事業について

 今日は、3年生がいません。1・2年生だけが参加でした。

1年生16名、2年生20名の合計36名の生徒が参加しました。

 

2年生が愛媛大学院の大学院生に社会科の質問をしています。

 

※ 愛媛大学の大学院生は、毎日学校に来たら検温と健康観察をして、手洗いと除菌してから生徒のサポート活動にマスクをして従事しています。

 

◆家庭訪問について

 スマートフォンやゲームに夢中になりすぎて、生活リズムが崩れている生徒がいるようです。便利なスマートフォンですが、やりすぎは体や脳に悪影響を及ぼします。規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)を心掛けるようにしてください。

 

 

 

3月10日(火)に定時連絡です。

2020年3月10日 17時24分

◆ 新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校における一斉臨時休業中の児童生

 徒の外出について(3月4日時点) 

 久万高原町教育委員会を通じて、文部科学省から連絡がありました。つきましては、次の点

にご留意ください。

 1 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえて、一斉臨時休業中の児童生

  徒の外出について、以下の点に留意する。なお、臨時休業となっていない学校の児童生徒

  や休日等の外出についても同様の扱いとする。

  (1) 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。

  (2) 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベ

   ントにできるだけ行かないこと。

   ※ 学校での生徒の預かり事業は除きます。

(下線部は、「新型コロナウイルス感染症対策の見解」

                (新型コロナウイルス感染症対策専門家会議)より引用)

  URL〔https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html〕

 

 2 臨時休業に伴い自宅で過ごす児童生徒及びその保護者との連携を密にし、新型コロナウ

  イルス感染症に起因するいじめ、偏見、ストレス等の問題等に関し、相談窓口(「24時間子

  供SOSダイヤル(いじめ相談ダイヤル24)」等)が開設されているので、周知する。

   学級担任の他、養護教諭、スクールカウンセラー等による相談を行う。

  ※ まずは21-0013(村上・村田)にご連絡ください。

 

◆ 生徒預かり事業に期日について

  今後の「生徒の預かり事業」については、以下の期日で継続して行います。

  3年生→13日(金)、16日(月)[最終日]

  2年生→11日(水)、12日(木)、13日(金)、16日(月)、18日(水)、19日(木)[最終日]

 ※ 十分な除菌と体調管理をお願いします。

 

◆ 卒業式について

  3月11日(水)に久万高原町の対策本部会議において、小中学校の卒業式についても話し合

 われるものと思います。明日の定時連絡でお伝えできると思います。

 

◆ 久万中学校からのお知らせです。

 1 県立高校入試についてです。

   明日の11日(水)12日(木)は、令和2年度県立高校一般入学者選抜検査です。日頃の力

  を発揮すれば、合格間違いなしです。

    『夢に向かって、駆け抜けろ!!Fight 久万中生』

 2 家庭訪問についてです。

   方程式の質問に、丁寧に対応している教員の様子です。

   

 3 生徒の預かり事業についてです。

   今日の事業の参加数は、1年14名、2年15名、3年20名で合計49名でした。今日も

  愛媛大学の大学院生も4名サポーターで手伝いをしていただきました。

  3年生が国語の古文の問題について質問し、それに対応している様子です。

  

  

  3年生が数学の問題の質問をし、それに複数の数学の教員が対応している様子です。

   

  1年生は静かに自由学習ができました。優秀です。

  

  生徒の預かり事業の期間が延長されます。

  3年生は、13日(金)、16日(月)まで参加できます。

  1、2年生は、11日(水)~13日(金)、16日(月)、18日(水)、19日(木)まで参加できます。

 

3月9日(月)の定時連絡です

2020年3月9日 17時00分

 今日から家庭訪問以外に「生徒預かり事業」も開始しました。

 ①家庭訪問についてです。

  3日に1回程度のペースになってしまいますが、継続して家庭訪問を行っています。

 家庭訪問希望の生徒は、教員が家庭訪問に来るまでに準備がしっかりできていること

 に驚かされています。学習計画表と生活記録表にきちんと記録がされており、質問シ

 ートを活用しているので、限られた時間で教員がしっかり対応できます。

 

 ②生徒の預かり事業についてです。

  今日は預かり事業所日でした。久しぶりに子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。

 今日の事業の参加数は、1年18名、2年14名、3年19名で合計51名でした。

 たくさんの生徒が今回の事業に参加してくれました。また、愛媛大学の大学院生も4

 名サポーターでこの事業の手伝いをしていただいています。

  明日も参加者をお待ちしております。どうしても感染のリスクが高まりますので、

 体調の悪い生徒さん、感染の心配な生徒さんや保護者様は参加を見合わせてください。

 3年生は、明日まで参加できます。1、2年生は、13日(金)まで参加できます。この

 事業も、安全性を考慮して基本的に質問シートを活用してほしいと思います。

 

 

③自宅で自分のペースで学習をしている生徒さんについてです。

 学級担任の先生が心配で電話するかもしれません。電話がかかったら、どうか元気な

声を聞かせてもらえたら幸いです。

 

【令和2年度 久万中学校修学旅行について】

 旅行会社から照会があり、若干早期ではありますが、来年度の修学 旅行についての決

定事項を連絡いたします。

 期日を9月2日(水)~4日(金)といたします。

 今後のウィルス感染の状況によって内容を決定する予定です。新年 度に生徒や保護者

様のご意見を参考にさせていただきながら検討いたします。

 

 

 

3月8日(日)の連絡

2020年3月8日 17時40分

 今日は明日からのことについて、連絡させていただきます。

 

 ①家庭訪問についてです。

  先週実施したような家庭訪問ではなく、3日に1回程度のペースになってしまいますが、

 ご了承いただきたいと思います。家庭訪問を実施してみて分かったことですが、生徒の

 皆さんは、自主的・計画的に家庭学習を進めることができているようです。そこで、明

 日からはどんどん質問シートの活用を行ってください。家庭訪問したときでも丁寧に学

 習支援しますが、質問シートを活用すると、更に多くの先生方に支援していただくこと

 ができます。

  久万中の教員は、生徒の皆さんの質問を待っています。

 ②生徒の預かり事業についてです。

  3月8日の時点で30余名の生徒が希望しています。家庭訪問以外で、生徒の元気な姿を

 確認できるとともに、校舎内に生徒の笑顔の花が咲くことが大変喜ばしいことです。

  明日から参加する生徒に皆さんは、必ず自分の学習道具を持参してください。もし、

 発展的な分野の内容や過去の入試問題等の情報が必要なときは、学校にいる教職員や大

 学院生に相談してみてください。

  (注意1) くれぐれも安全に留意して登下校や学習に取り組んでほしいと思います。

  (注意2) マスクがない生徒には、学校でご用意します。

  (注意3) 学校図書館からの図書貸出は継続しています。教職員に相談してください。

 ③自宅で自分のペースで学習をしている生徒さんについてです。

  学習や生活に関して不安はありませんか?教職員は、皆さんの声を聞きたくてしょう

 がありませんので、是非連絡を学校にしてみてください。大歓迎です。

3月7日(土)の連絡

2020年3月7日 17時36分

 今日の17時の連絡は特にありません。ただし、先ほどの連絡をご確認してください。

生徒の皆さん、保護者の皆様、休日をゆっくりお過ごしください。

 明日も17時にHP更新する予定です。

 

3月7日 昨日の定時連絡の一部訂正と追加

2020年3月7日 14時22分

 家庭訪問では、生徒の元気な姿を確認できるとともに、生徒や保護者の方が、多くの不安を抱えていることを知ることをでき、有意義な時を過ごしています。下の項目3、4は生徒の質問に対する回答です。

 生徒の皆さん、疑問に思うことは迷うことなく、家庭訪問の際に質問したり、学校に電話したりして学級担任や担当教職員に確認してくださいね。教職員は、皆さんの声を聞きたくてしょうがありませんので、電話大歓迎です。

 では、次のことについて、訂正、または追加いたします。

① 3月9日(月)からも家庭訪問は行いますが、「生徒の預かり事業」を開始いたしますので、家庭訪問に十分な人員を割くことができません 。ご容赦ください。

② まだ「生徒の預かり事業」 の申込みをしていない場合でも、参加可能です。9日(月)の朝にご連絡ください。くれぐれも安全に留意して登下校や学習に取り組むようにお伝えください。

 なお、マスクがない生徒には、学校でご用意します。

③ 新学期は、各学年共に3学期の未履修部分から授業を開始する予定ですので、ご安心ください。したがって、教科書を処分しないようにお願いいたします。今はこれまでに習ったところをしっかりと復習しておくようにお伝えください。

④   4月当初の診断テストは行わない方向で年度始の日程を調整しています。過年度分(新中1は小6、新中2は中1、新中3は中2)を全て履修した後に、各教科で単元別テストのような扱いで診断実施してはどうかと考えていますが、決定ではありません。


⑤   心を耕す、また読解力、思考力をつけるために読書は有効です。学校図書館からの図書貸出は継続しています。書物名を伝えて、家庭訪問で教職員に届けてもらっている生徒もいますよ。

 
 生徒の皆さん、今は家庭で自主性、主体性を伸ばすとき。みんなでこの難局を夢と知恵と元気で乗り切ろう。皆さんの頑張りを信じています。ぜひバランスのよい家庭学習を継続して取り組んでください。