授業風景
2025年10月31日 17時00分3年生の数学の授業では、図形学習で中点連結定理を勉強していました。難しい内容でしたが、全員真剣に聞き、隣と確認し合いながら理解を深めていました。
2年生は理科の授業では、水蒸気が水滴に変わる条件を調べる実験をしました。班員と協力しながら活動できました。
1年生は美術の授業で今日は浮世絵の鑑賞をしました。葛飾北斎の風景画の波の特徴や喜多川歌麿の美人画の大首絵の技法を学びました。
3年生の数学の授業では、図形学習で中点連結定理を勉強していました。難しい内容でしたが、全員真剣に聞き、隣と確認し合いながら理解を深めていました。
2年生は理科の授業では、水蒸気が水滴に変わる条件を調べる実験をしました。班員と協力しながら活動できました。
1年生は美術の授業で今日は浮世絵の鑑賞をしました。葛飾北斎の風景画の波の特徴や喜多川歌麿の美人画の大首絵の技法を学びました。