4月14日(月)
2025年4月14日 15時17分
<入学お祝い献立>
赤飯、牛乳、せんざんき、キャベツのおかかあえ、お祝いすまし汁、レモンはちみつゼリー。
![IMG_1274[1]](/file/9659)
給食受室に来た生徒たちが、「いい匂い。」「から揚げやね!」「食欲が出る。」と微笑みながら食缶等を運んでいきました。
いい匂いだったのは、人気の「せんざんき」です。生姜やにんにく、しょうゆ等で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げていました。
日本では、お祝いの食事によく赤飯が食べられます。それは、赤い色には悪いものを取り除く力があると信じられていたからです。赤い色の「赤米」は神様へのお供えものでした。それを使って炊いたご飯が赤飯の始まりです。給食では、ゆがいた小豆の汁で赤くなっています。
すまし汁の中には、「祝」印のなるとが入っての新入生のお祝いをしました。