黒板アート 創作部
2021年12月21日 07時50分創作部のメンバーで、多目的室1において、黒板アートを制作しました。
企画して、約1か月。
作品の完成です。
創作部のメンバーで、多目的室1において、黒板アートを制作しました。
企画して、約1か月。
作品の完成です。
12月17日(金)は、愛媛県下で実施されるシェイクアウトえひめの日でした。
11時に放送が流れ、約1分間の危険回避行動を取りました。
1分間揺れが続いた設定でしたが、とても長く感じたようです。
生徒も真剣に行動できました。
1年生では、自分の好きな人物を3つの理由で紹介しています。
紹介の後は、英語で感想を言ったり、質問をしたりして、コミュニケーションをとっています。
それぞれが、タブレットを活用して説明しています。
」
理科の授業において、松山市の中学校と通信しながら、互い場所の気温の差について勉強をしました。
タブレットPCも使いながら、班で意見を共有しました。
1年生が調理実習をしました。
ハンバーグに、サラダ、スープご飯など、工夫してつくりました。
今週、久万中学校に新しいALTがやってきました。
アメリカのミシガン州から来たそうです。
日本語がとても上手でした。
12月6日の朝会で、生徒会役員引継ぎ式が行われました。
旧生徒会役員生徒の皆さん、お疲れ様でした。
新生徒会役員の皆さんは、公約実現に向けて頑張ってください。
新生徒会役員には、任命書が手渡されました。
新生徒会長からは、決意の言葉がありました。
これから頑張ります。
12月4日(土)、久万中学校を会場として、人権フェスティバルが開催されました。
久万高原町内の、すべての小中学校・そして上浮穴高校から、メッセージ、作文、取組発表などを児童・生徒の代表が発表をしました。
本校からも、1年生と2年生が1名ずつ代表で、作文を読みました。
それぞれ、作文を通して、人権に関する強いメッセージを発表することができました。
11月30日(火)は、久万中学校の人権参観日でした。
久万中学校人権宣言の唱和、人権劇、人権標語の発表など、人権問題について考えることのできた午後でした。
本日、期末試験2日目でした。
その試験が終わったあと、避難訓練を行いました。
事前に詳しいことを伝えていませんでした(予告なし訓練)が、全員が静かに、そして真剣に非難を終えることができました。
校長先生からも、火の取扱い方に注意する点や命の大切さについて、お話がありました。
(本日の避難時間、運動場南側まで2分49秒です。)